Ruby 2.3.0-preview1 がリリースされたので新機能を試してみた

ちょっと前に、Ruby 2.3.0 の最初のプレビュー版である、Ruby 2.3.0-preview1 がリリースされました。 新機能が追加されているようなので、NEWS に書いてあるこ
Read more →

Ubuntu に rbenv で Ruby をインストールする

グローバルな感じでインストールする方法。 いつも手順探すので覚書。 必要なパッケージをインストールします。 $ sudo apt-get install build-essential zlib1g-dev libyaml-dev libssl-dev libgdbm-dev libreadline-dev libncurses5-dev libffi-dev curl git rbenv 用のグル
Read more →

OS X に rbenv で Ruby をインストールするときの覚書

今日は Ruby の 21 回目の誕生日ですので、Ruby 2.1.1 をインストールしました。 rbenv で Ruby をインストールする時、./configure のオプションを指定して
Read more →